忍者ブログ
パソが使えない時用だったり、メールや拍手の返信用だったり、ゲームのプレイ記録だったりするブログ。 別名日記から追い出されたオタ要素の巣窟。
18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初日で43万売れたらしい>DSDQ5 恐ろしい……。
これだけ売れると、またすぐに安いアルティメットヒッツ版が出るんだろうなー

☆妖精の村~氷の城
・プックルのグラにときめきが止まらない。尻尾! 尻! 足!!
・青年主人公のグラもカッコいい!! 思わず青年版と子供版で同じ方向を向いてじっくり見比べるとか、画面ぐるぐるして堪能するとかやってました。自分きめぇ。
・ベラと一緒に妖精の村へ! この光の階段大好き。滅茶苦茶綺麗で。
・…………ベラのステータスグラが………………orz
・なにこの頭でっかちー。可愛くないよー。目・鼻・口のパーツが、顔のした1/3ぐらいの集中しているせいでとんでもなく頭でっかちに見える。ベラは俺の嫁派が続々ポアン様に乗り換えた気持ちがわかるわー。
・ステータスグラさえ見なければ……いける……!
・でも戦闘時に否応なく見てしまうという。
・妖精の村のお城の中は、水の壁に覆われていたんですが、DS版では氷の壁に変わってました。冬だからでしょうけど、いい変更だ!
・お外へGo。プックルが使えねぇ('Д`;)身を守ってばっかで攻撃してくれません。君がそんなチキン野郎とは知らなかったよ! AIの馬鹿ー!ヽ(;Д)ノ
・ドワーフの洞窟は難なくクリアー。鍵の秘術を探しに来ていたおじさんは、どうやってこの妖精の国に来たんだろう?
・コロシリーズが強敵です。コロマージにルカニ唱えられると被ダメージが増えてきつい。この頃はまだ防御が低いので、下げられるときついです。特に下がったところをコロファイターに攻撃されると痛い。
・MPがやばくなったので一度宿屋へ。起きるとサンタローズの家に戻っていますが、ベットから降りたエルドが右斜め下(地下室への階段=妖精の村への入り口)を見るのがとても可愛いね!!!
・氷の城。壁がキラキラしていてとても綺麗。敵も強くなって涙目。ここのエンカウント率は普通ですなー。
・すべる時、PS2版では十字キー押しっぱなしだとそのままツーーと連続して滑っていたような気がしますが、DS版だとすべる区間が終わると一度止まります。城の外にある宝箱を取りに行く時はちょっと面倒。
・比較的最近やったためか、城内はさくさく進めました。ザイルの所にも一直線。てか、氷の城に入った時点でザイルの姿が確認できるのが面白い。画面が縦に長いDS版ならではですな。ザイルのグラは小人っぽくて可愛いです。
・ザイルにてこずってちゃ氷の女王は倒せませんよ。プックルの改心の一撃のおかげもあり、2ターンで撃破。うはー。
・いざ氷の女王戦!! 全体攻撃とかしてきて、ボスって感じですよ! 上画面の背景も、城内は緑だったのに女王戦では黒になって恐ろしさマシマシ。
・ターン数えちゃいられないほど(要するに10ターン以上)かかって女王撃破!プックルがちゃんと攻撃してくれて助かりました。
・春風のフルートを手に入れてドワーフの洞窟に寄り道すると、もれなくベラから文句を言われます。可愛いなぁ。
・ポワン様にフルートを吹くグラが!! PS2版であったかはちょっと覚えていませんが、これは良いね!! 4でのピサロのモーションの使い回しとか、考えませんよ!!
・2画面の有効活用。桜の花びらが舞う様子や、今まで雪に覆われていた木々に花が咲いていく様子が見やすくなって「春が来たんだ!」ってのがよくわかります。
 PS2版ではポワン様の少し後ろまでしか背景がなかったので、花が咲いていく様子はあまりわかりませんでしたが、DSではかなり後ろの背景まであるのでよくわかります。とても綺麗。

エルドLv.10 プックルLv.8 クリア時間:3時間15分


☆ラインハットへ
・ベラから貰った桜の一枝。サンチョがせっかく自室の机の上に飾ってくれたのに、調べたら回収しちゃいましたorz 戻せないよー!!
・美しいサンタローズを四方八方からじっくり眺めたのち出発。もう過去に戻らない限りこの光景を見ることはできません。
・パパス「今までお前に寂しい思いをさせてきたが、この仕事が終わったらたくさん遊んでやるぞ」
 それフラグーーーーーーー!!!! パパスそれ駄目ーーーーーーー!!!
・ラインハットへの道でパパスにひょいっと肩車される場面があるんですが、このほのぼの感がなんとも……。後々へのダメージがでかすぎる。
・道を間違えたっていいじゃない。そのままサンタローズに帰っちゃっていいじゃないか!!
・ラインハット。DSの処理能力の問題か、イベント中に町の人たちが正面を向いたまま微動だにしないのが怖すぎる。
・ヘンリーのグラも可愛いなぁ。てか子供のフィールドグラはどれも可愛らしくてうっはうはですよ。今から子供たちのグラが楽しみだ!!
・ヘンリーの部屋の絨毯がゴウジャスになっている気がする。
・調理場のテーブルにある料理がどれも美味しそう。凄いや、これ!!!
・ヘンリーに嫌われたパパス。そんなに落ち込まなくてもv
・隠し階段を見つけるとそのまま降りていくように変更されています。たしかPS2版ではそのまま降りていかなくて、階段出現されたあとパパスに話しかける→隠しきれていない階段の上にヘンリー出現だったはず。ちょっと笑った記憶が。
・ヘンリーがさらわれる廊下の隅に花壇が。前はなかった気がするので、地味な変更点かな?
・誘拐犯を追って外に出ると、視点が誘拐犯たちに固定されます。これもPS2版ではなかった気がします。あっちでは普通に主人公に固定しっぱなしだったはず。
・「ついて来いエルド!」 慌ててるのはわかるけど、パパス走るの速過ぎるよー!! 見失ったんだぜ!!

しばらくレベル上げつつ、装備整えつつしたらラインハットの洞窟へ向かいます。今のうちにお金稼いでヘンリーの分の装備まで買えるといいなぁ。

PR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
gin
HP:
性別:
非公開
(03/30)
(05/01)
(05/04)
(05/05)
(05/07)
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog / Template by 小龍的徒話