[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近DQ5をプレイ中。DQ4はレベル上げに飽きたので女勇者のデータを作り、ゴットサイドに到着したあたりで止まってます。女勇者の顔グラ可愛い(´∀`*)
で、そっちもちょっと飽きてきたので(短期間で同じゲームを2度もやれば当然かもしれませんが)、来月DS版が出る5を久々にプレイしようと思い立ちまして。
DQは途中でやってられっかー!!!! とぶん投げた7とやってない6以外みんな好きです。石版どこだよ。
5は親子3代の物語という、ゲーム内の時間が長く重厚なストーリとモンスターを仲間に出来るシステムが好きです。同時に苦労の種でもあるんだがな!!
そんなわけでDQ5。小説版と同じく「リュカ」と名づけてプレイ中です。現在エルヘブン終了。
嫁はフローラ派。金髪年上幼馴染もいいですが、青髪両家のお嬢様のが私の好みでしてね!!
いいじゃん、お嬢様。それまで本より重いものを持ったことのなさそうな女性が、愛する旦那のために一緒に過酷な旅について来てくれるんですよ? よいね!!(力説)
リメイクされてアンディには踊り子の嫁さんできたし、ビアンカには思いを寄せてくれる男性もいるし、2人も。後ろめたいことなど何一つないわ!!! ごめん嘘、ビアンカは山奥の村行くたびに胸がちょっと痛む。
ちなみに息子はシュダ、娘はティカです。子供の名前は直感。気づいたら家族全員名前の最後がaで終わってら。ひねりがなさ過ぎる…。そてにしても2頭身の体でチョコチョコ付いてくる子供たちが可愛いいいいいっ!!
よく子供は使えないからルイーダ行き、という話を聞きますが、馬車の中に詰め込んでしばらくうろちょろしていれば、ちゃんと使える子達に成長しますから! 補助魔法も攻撃魔法もいけるんだよ!? 確かに育てるのは多少面倒かもしれませんが……でもそれはモンスターだって一緒だ!! 確かにモンスター育てたい時はちょっとその、あれですが!
ところで次、どこ行ったらいいんだっけか?