×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しばらくGBA版のFF6に浮気してましたー。一度セリスが離脱して以来、何したらいいのかわかんなくなって放置していたんですが、久々にプレイしたらハマってしまいまして。
FFは戦闘がアクティブで、DQと違い何をしようかじっくり考えていると死ぬ&戦闘中魔法やアイテムを選択しても説明が出ないので苦手なんですが、ようやく補助魔法の名前と効果とかが一致してきましたよー。
そろそろFF8のボス戦でいきなり父にコントロールを渡され、攻撃しなきゃとか回復しなきゃとか慌てているうちに全滅したトラウマを解消できそうです! ぷよぷよで兄に大連鎖の被験者としてしかコントローラー握ったことのない娘に、ボス戦を任せてトイレ行くなー!
FFは、全滅回数が記録されないからいい。6ではすでに全滅回数2桁いってると思います。
FF6の方は、残すは狂信者の塔の攻略と、空を飛んでる時に会う変な敵の撃破と、ボスダンジョンですかね。DQ7と違い、結構さくさく魔法を覚えていくので楽しいです。
DQ7はなかなかランクアップしないし、色々面倒だしでかなり中途半端なところで放置中。確か今はコンテスト会場になる街の過去にいたような気が……
話を戻して。
FF6の戦闘メンバーはマッシュ、ティナ、セリス、エドガー、セッツァー、ロック、シャドウが使いやすくて好きです。多いとか、気にしちゃいけない。
逆に使いにくいのはガウ。どのモンスターがどの効果とか、覚えらんないよー。一度「あばれる」と戦闘終わるまでコマンド操作受け付けてくれないし(他のキャラは「戦う」コマンドがあるはずの場所にガウは「暴れる」コマンドしかない)でもキャラクターはみんな好き。女の子が特に好き。
明日以降はまだDQ5に戻るのでしばらく放置になると思いますが、いつかケフカ倒してやる!
それにしてもFF6は音楽いいなぁ。サントラ買ってしまおうか……?
FFは戦闘がアクティブで、DQと違い何をしようかじっくり考えていると死ぬ&戦闘中魔法やアイテムを選択しても説明が出ないので苦手なんですが、ようやく補助魔法の名前と効果とかが一致してきましたよー。
そろそろFF8のボス戦でいきなり父にコントロールを渡され、攻撃しなきゃとか回復しなきゃとか慌てているうちに全滅したトラウマを解消できそうです! ぷよぷよで兄に大連鎖の被験者としてしかコントローラー握ったことのない娘に、ボス戦を任せてトイレ行くなー!
FFは、全滅回数が記録されないからいい。6ではすでに全滅回数2桁いってると思います。
FF6の方は、残すは狂信者の塔の攻略と、空を飛んでる時に会う変な敵の撃破と、ボスダンジョンですかね。DQ7と違い、結構さくさく魔法を覚えていくので楽しいです。
DQ7はなかなかランクアップしないし、色々面倒だしでかなり中途半端なところで放置中。確か今はコンテスト会場になる街の過去にいたような気が……
話を戻して。
FF6の戦闘メンバーはマッシュ、ティナ、セリス、エドガー、セッツァー、ロック、シャドウが使いやすくて好きです。多いとか、気にしちゃいけない。
逆に使いにくいのはガウ。どのモンスターがどの効果とか、覚えらんないよー。一度「あばれる」と戦闘終わるまでコマンド操作受け付けてくれないし(他のキャラは「戦う」コマンドがあるはずの場所にガウは「暴れる」コマンドしかない)でもキャラクターはみんな好き。女の子が特に好き。
明日以降はまだDQ5に戻るのでしばらく放置になると思いますが、いつかケフカ倒してやる!
それにしてもFF6は音楽いいなぁ。サントラ買ってしまおうか……?
PR