×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
裏ダンジョンに突撃ー。敵が強い、強い。
ダンジョン突破した時には、スタメン組みと馬車組みの平均レベルにLv3もの差が付いていました。(スタメン平均Lv40、馬車組み平均Lv37)
裏ダンジョンは地獄だぜー!
ダンジョン突破した時には、スタメン組みと馬車組みの平均レベルにLv3もの差が付いていました。(スタメン平均Lv40、馬車組み平均Lv37)
裏ダンジョンは地獄だぜー!
話には聞いていましたが、裏ダンは新しく作り直されていました。PS版だとDQ7のダンジョン各地を繋ぎ合わせただけで、あまり目新しさはありませんでしたが、今回は初めての場所にドキドキしっぱなし。
DS版はダンジョン内でのエンカウントがやけに低かったんですが、ここは通常フィールド並みのエンカウント率。お前ら強いのにそんなしょっちゅう出てくんなよ! と心の中で何度思ったことか。
ちなみにDS版のダンジョン内におけるエンカウント率は、大分少ないです。ほとんど死ぬ思いしませんでしたもん。
「天空への塔」はあまりにも敵が出ないので、不安になったぐらいです(最上階手前まで一度も敵が出なかった。短いダンジョンじゃないのに)。
で、クリア後のステージということもあり、本当に敵が強い。ちなみに敵は全て裏ダンオンリーの強敵ぞろい。
終わりが近くなると、何も調べていないのに井戸魔人やトラップボックスが普通に出てきます。
お前らちゃんと井戸や宝箱の中に潜んでやがれ。
それにしてもダンジョンが長い長い。最終休息ポイント・謎の教会に着いた後、一度外に出て回復してきたにもかかわらず、エッグラ&チキーラにたどり着く頃にはクリフトのMPが厳しいことになっていました。
魔法の聖水と祈りの指輪である程度クリフトのMPを回復してからエッグラ&チキーラに挑んだんですが……
今までの戦闘の中で一番やばかった。デーモンスピリット×4に魔法を封じられ、唯一それを打破できる天空の剣を持った勇者がマヒしてしまい、しかも誰も満月草を持っていなかった時以上にやばかった。
あいつら仲間呼ぶから減らしてもすぐにまた増えるし、雄たけび上げてこちらの行動妨害してくるので嫌いです。とりあえず勇者が死ぬまでクリフトの祝福の杖でがんばったなぁ……。勇者死亡→蘇生の後は楽勝でしたが。
それは置いといて。
大分最初の時点でアリーナが混乱してしまったのが一番痛かったです。パーティーの主力がー!!特殊攻撃してくるエッグラをさっさと倒さなきゃいけないのに怪力チキーラばっか攻撃するし。しかも治んないし。
8ターンぐらいアリーナのターンが無駄になりました。まだ味方を殺さなかっただけいいですが…
チキーラの攻撃もほとんど痛恨の一撃ばっかでもうお前勘弁してくれ状態。一撃でみんな死んでいく……。なのになぜアリーナを攻撃してくれない! 通常攻撃喰らえば元に戻るのにー。
クリフトはベホマラーとスクルト&スカラばっか使って、勇者も攻撃よりはベホマズンを使うことのが多かった。マーニャのメラゾーマが唯一のまともな攻撃でした。
アリーナがようやく正気に戻ってくれた後は、今までの汚名を晴らすかのように2連続改心の一撃!! 勇者も改心の一撃が出てエッグラ撃破!! そしてチキーラの一撃でどんどん死んでいくメンバー!!
……勘弁してくれorz
何とかぎりぎりで倒せましたが、不勝利のファンファーレが鳴り響いた時、勇者は棺おけの中にいました。南無。
で、世界樹の花が咲いたら、山奥の村とかコーミズ村とかによってからロザリーヒルへ。奇跡は最も世界が救われる結果になるように使え、ってことでしょうけど、メンバーが何も言わないのも寂しいなぁ。
ロザリーの墓前に世界樹の花を供えると、ロザリー復活。自分で「私のみたまを~」って言っちゃってますが、スタッフしっかりしろ。御霊は尊敬語だ。
ロザリー連れてラスダンに行ってデスピサロを正気に戻させます。二人の出会いの回想シーン、好きですよ。
でもロザリーの名前から村にロザリーヒルって付けたものだと思っていたので、ロザリーヒルから名前を取ってロザリー、にはびっくりしました。さすがにそこまで彼女馬鹿じゃなかったか。
しぶしぶながら仲間になったピサロ君Lv35。初期装備がヘボですが、装備を整えればスタメンになります。魔王の特製ゆえか、呪われた装備をつけても平気な模様。でも魔神の鎧は弱いから却下。
攻撃いけて全体攻撃魔法もルカニもバイキルトもベホマラーも使える、魔法使い虐めのピサロに変わってマーニャが馬車行き。さすが魔王、能力が高い。レベル上がる度にHPとMPが20近くずつ増えていきますし。
しかし敵が残り1体なのに全体攻撃のムーンサルトを使うのはやめれ。威力弱いんだよ。そんなに空高く飛び上がって回転しつつ体当たりがしたいか。
モンスター図鑑・地上の部を埋め終えたらまた裏ダン行って、ピサロ専用装備をエッグラ&チキーラから奪い取ってきます。今度は大分楽になるはず!
DS版はダンジョン内でのエンカウントがやけに低かったんですが、ここは通常フィールド並みのエンカウント率。お前ら強いのにそんなしょっちゅう出てくんなよ! と心の中で何度思ったことか。
ちなみにDS版のダンジョン内におけるエンカウント率は、大分少ないです。ほとんど死ぬ思いしませんでしたもん。
「天空への塔」はあまりにも敵が出ないので、不安になったぐらいです(最上階手前まで一度も敵が出なかった。短いダンジョンじゃないのに)。
で、クリア後のステージということもあり、本当に敵が強い。ちなみに敵は全て裏ダンオンリーの強敵ぞろい。
終わりが近くなると、何も調べていないのに井戸魔人やトラップボックスが普通に出てきます。
お前らちゃんと井戸や宝箱の中に潜んでやがれ。
それにしてもダンジョンが長い長い。最終休息ポイント・謎の教会に着いた後、一度外に出て回復してきたにもかかわらず、エッグラ&チキーラにたどり着く頃にはクリフトのMPが厳しいことになっていました。
魔法の聖水と祈りの指輪である程度クリフトのMPを回復してからエッグラ&チキーラに挑んだんですが……
今までの戦闘の中で一番やばかった。デーモンスピリット×4に魔法を封じられ、唯一それを打破できる天空の剣を持った勇者がマヒしてしまい、しかも誰も満月草を持っていなかった時以上にやばかった。
あいつら仲間呼ぶから減らしてもすぐにまた増えるし、雄たけび上げてこちらの行動妨害してくるので嫌いです。とりあえず勇者が死ぬまでクリフトの祝福の杖でがんばったなぁ……。勇者死亡→蘇生の後は楽勝でしたが。
それは置いといて。
大分最初の時点でアリーナが混乱してしまったのが一番痛かったです。パーティーの主力がー!!特殊攻撃してくるエッグラをさっさと倒さなきゃいけないのに怪力チキーラばっか攻撃するし。しかも治んないし。
8ターンぐらいアリーナのターンが無駄になりました。まだ味方を殺さなかっただけいいですが…
チキーラの攻撃もほとんど痛恨の一撃ばっかでもうお前勘弁してくれ状態。一撃でみんな死んでいく……。なのになぜアリーナを攻撃してくれない! 通常攻撃喰らえば元に戻るのにー。
クリフトはベホマラーとスクルト&スカラばっか使って、勇者も攻撃よりはベホマズンを使うことのが多かった。マーニャのメラゾーマが唯一のまともな攻撃でした。
アリーナがようやく正気に戻ってくれた後は、今までの汚名を晴らすかのように2連続改心の一撃!! 勇者も改心の一撃が出てエッグラ撃破!! そしてチキーラの一撃でどんどん死んでいくメンバー!!
……勘弁してくれorz
何とかぎりぎりで倒せましたが、不勝利のファンファーレが鳴り響いた時、勇者は棺おけの中にいました。南無。
で、世界樹の花が咲いたら、山奥の村とかコーミズ村とかによってからロザリーヒルへ。奇跡は最も世界が救われる結果になるように使え、ってことでしょうけど、メンバーが何も言わないのも寂しいなぁ。
ロザリーの墓前に世界樹の花を供えると、ロザリー復活。自分で「私のみたまを~」って言っちゃってますが、スタッフしっかりしろ。御霊は尊敬語だ。
ロザリー連れてラスダンに行ってデスピサロを正気に戻させます。二人の出会いの回想シーン、好きですよ。
でもロザリーの名前から村にロザリーヒルって付けたものだと思っていたので、ロザリーヒルから名前を取ってロザリー、にはびっくりしました。さすがにそこまで彼女馬鹿じゃなかったか。
しぶしぶながら仲間になったピサロ君Lv35。初期装備がヘボですが、装備を整えればスタメンになります。魔王の特製ゆえか、呪われた装備をつけても平気な模様。でも魔神の鎧は弱いから却下。
攻撃いけて全体攻撃魔法もルカニもバイキルトもベホマラーも使える、魔法使い虐めのピサロに変わってマーニャが馬車行き。さすが魔王、能力が高い。レベル上がる度にHPとMPが20近くずつ増えていきますし。
しかし敵が残り1体なのに全体攻撃のムーンサルトを使うのはやめれ。威力弱いんだよ。そんなに空高く飛び上がって回転しつつ体当たりがしたいか。
モンスター図鑑・地上の部を埋め終えたらまた裏ダン行って、ピサロ専用装備をエッグラ&チキーラから奪い取ってきます。今度は大分楽になるはず!
PR