忍者ブログ
パソが使えない時用だったり、メールや拍手の返信用だったり、ゲームのプレイ記録だったりするブログ。 別名日記から追い出されたオタ要素の巣窟。
31 30 29 28 27 26 23 25 21 24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

佐川のおかげでテンションが現在の景気並に低下したので、気分転換に自棄酒ならぬ自棄ポーションをあおりながら、クロノのエンディングを増やしていました。
実は炭酸苦手なので、ちょっぴりきつかったり。

今日はEXダンジョンの攻略と裏ボス戦、あと強くてニューゲームを始めました。
プレイ途中の感想は今後思いついたときにあげるつもりです。

クロノは特別意識してレベル上げをしなくても、ダンジョンで遭遇する敵を倒していけば自然とクリア可能レベルになるのがいいですね。
つまり普通に勧めていけばちょうどいいレベルでラスボスが倒せるシナリオのわけですが……
追加ダンジョンの「竜の聖域」に思いっきり寄り道したら、その……
ラスボス、すごく、余裕です……(平均レベル60前後)
やっちまったなぁ、私;
ぶっちゃけジール戦の方が連戦の分きつかったです……

そんな経緯でクリア後の追加要素、「次元の狭間」が出現しました。古代文明→現代→未来の順に攻略。

・古代文明
各次元の狭間に共通するのは、
☆セーブポイント&脱出口のある「名もなき洞窟」までは、様々な既存のダンジョンの1フロアをランダムに進んでいく
☆既存ダンジョンのフロアにアイテムはない
☆「名もなき洞窟」から「黒の洞窟」まではオリジナルダンジョン(難易度は古代文明<現代<未来)
☆「黒の洞窟」の先にダンジョンボス
☆次元の狭間オリジナルモンスターはうざい
の5つかな? たまに「入り口」~「名もなき洞窟」の間にオリジナルフロアがあります。
で、古代のオリジナルダンジョンは「雪原」。原っぱと言うよりは「山」っぽいですが。
微妙に隠れた道の先に強力な武器がありますが、マップが広いため全部拾おうとすると結構時間がかかります。根性で全部拾ったがな!
セーブポイントが2箇所にしかないので、結構MPがきついですね。特に魔王はザコ一掃に活躍してくれるのでガンガン減る。
MP1/2のアクセサリーつけても気づくと残りMPわずかってのが多かったです。
ボスは「白の影」。見た目がマールです。ドッペルゲンガー?
ちなみにこの戦闘はマール強制参加。メンバーは無難にクロノとカエルを選びました。
「白の影」は、本物より強力な魔法や攻撃をばんばんしてくるので、マールは全員にヘイストかけたら常に回復。クロノは乱れ切り一択で、カエルは勇者らしく攻撃&回復役です。
レベルが上がりすぎて、マールの「オーラ」(最初から覚えている簡単な回復技)で300近く回復したのを見て思わず吹きました。中位回復魔法であるはずのケアルで全回復できるって、どう考えてもレベル上げすぎです、ありが(ry
ラスボスより苦労しながら何とか倒すと、マールが「白の影」と合体、ステータスが上がりました。
数値の低いすばやさと命中が上がってくれました。やったね!

・現代
クロノの実家のすぐ近くに出現して驚いたんだ。
ここのオリジナルダンジョンは「活火山」。「雪原」に比べ、スイッチ押したりなんだりといった、ギミックが増えて面倒になりました。
ここでは魔王の最強武器を入手。クリティカル時に4倍撃は美味しい。魔王は攻撃力はクロノやカエル、エイラといった戦士タイプには劣るものの、命中高いのでクリティカルでやすいんですよね。
4倍撃ということは通常攻撃の4倍のダメージを与えられると言うわけですから、クリティカル時のダメージが誰よりも高くなりました。うめえぇwww
「黒の洞窟」ではダンジョンボスの前に3度現れたダルトンGと戦闘が。ダルトンGのGはゴキブリの略ですね、わかりm(ry つーかお前、それは逆恨みというものではなかろうか。
あっさりとぶち倒すと、パレポリを軍事国家にしてガルディアを滅ぼすとか言って逃げていきました。聞き捨てならんな、今のうちにパレポリを滅ぼすしかない。
ボスは「黒の影」。今度はクロノの姿をしています。そして強い。打撃も魔法も痛い痛い。死ぬ、死ぬー。つーかこれ本物がよく攻撃される気がするなぁ!
全体200回復の「ラピス」のおかげで死者は出さずに済みました。きつい戦いだった……
今回も戦闘後にクロノがパワーアップしましたが、レベル70目前のクロノにはあまり効果がないような……

・未来
ここのオリジナルダンジョンが一番面倒で一番大変でした(´А`) 敵も固いし魔法もたいして効かないし、HP高いし……
クロノが一度戦ったことのある相手なら確実に逃げられるシステムで助かりました。うぜぇ。
ダンジョン名は何だったかなー。確か「時空研究所」?
マール、クロノときたら次のボスはルッカだろうと予想したところ見事的中。でもなんか「レッドエッグ」とかいうオマケもいますよ?
この卵が非常に厄介でした。偽ルッカこと「赤の影」はさっさと倒せたんですが、こいつがなかなか。
攻撃すると反撃のアスピルでMP吸われるし、魔法も打撃もあまり効かないしでどうしろと。
MP0のまま持久戦に持ち込むも、しょっちゅう1000の回復をしやがる。こっちが1ターンで削れるHP、1200ほどしかないんですが。
ここで戦略転換。火に弱いようなので、クロノ&ルッカのフレア切りで攻めることにしました。これならMP吸われるの片方だけで済むし。
相当時間をかけた末にようやく撃破。以下同略でルッカがステータスアップ。
しかしこの影たち、一体なんだったんでしょうね? 時の最果てのじいちゃんは「誰かがお前さんたちに力を貸そうと~」とか言っていましたが、その「誰か」=「星」ってことなのかな?

・夢喰い
時空の狭間をクリアしたので、時の最果てのバケツから「ラヴォスよりも強力で、そして悲しい存在」に挑戦できるようになりました。
早速クロノ・マール・魔王の三人で突撃ー。
……あれ? なんか見覚えのある後姿が……ってこれ預言者(魔王)じゃんか!? うわー、同じ人が2人いるよー。こっちの魔王はびっくりしたけど、向こうの魔王は動じてないよ、しかもなんかカッコいいこと言ってるよ、一人でラヴォス倒したらしいよ、すげー。
と思ったら、やっぱり魔王はかませでした。あっさりラヴォスっぽいものwithサラ=夢喰いに吹っ飛ばされて……ってサラーーー!?
うわ、行方不明のサラがこんな所に! しかも今までのイメージに合わない過激なことを叫んでおられる! これは早急にラヴォスっぽいものから助け出してあげなくては! いざ勝負!
めっちゃ強い。
全員回復のターンをつくらないと、危うく死にそうになる。エリクサー系とラピス大活躍。色々と足りなくなるよ!うへー。
何とかぎりぎりで倒せました。でもサラが正気に戻ってくんないよー……
と思っていたら吹っ飛ばされてた魔王がまたきましたよ。この後のやり取りにはちょっと感動した。姉弟愛っていいね。
これでEDナンバー13をクリア。ってEDの数多すぎやしないか?
でもちょっと話の展開がよくわからなかったです。おもいっきり「○○へ続く……」な終わりだったので。
これってクロノ・クロスに続くって意味なのかなー。

ED3(通称開発室)
とりあえずやれることは一通り済んだので、強くてニューゲームで2週目。Gが引き継がれないことを知らなかったので、7万Gが水泡に帰しました。ラストエリクサーを買い込んどくんだった……!
転送ポットの右側からラヴォスに挑めると聞いたので、早速クロノ(Lv71)&マール(Lv68)でチャレンジ。
……勝ってしまったよ。
間違いなく勝因はED13クリア時にもらったクロノの武器「夢幻」。これは最強の攻撃力を誇る上、クリティカル率なんと90%の代物。反撃率80%のアクセサリを合わせて装備すればもう向かうところ敵無しの一品です。
ラヴォスの技「磁場転換」も攻撃とみなすらしく、ばしばし攻撃してくれて気持ちよかったです。
高いレベルと「夢幻」、この2つの要素的に勝てて当然なのかもしれませんが、正直ちょっと拍子抜け。苦労した点は、攻撃役がクロノしかいないので時間がかかったことぐらいかなー。
……つまりは今後いつでもラヴォスをぼこれると言うわけで。これは残り11のEDを全て見るためにこまめにラヴォスに挑めとのスタッフのお達しに違いない。
よーし、やったろーじゃないか!
全EDコンプリートしてやる!
PR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
gin
HP:
性別:
非公開
(03/30)
(05/01)
(05/04)
(05/05)
(05/07)
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog / Template by 小龍的徒話