[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ストーリも、進むべき道を思い出しました。
ブラウニー ブラウン(馬車入手後、最初の戦闘で仲間に)
スライム スラりん、スラぼう、アキーラ
エビルアップル アブール
スライムナイト ピエール(スタメン1)
腐った死体 スミス
おばけキノコ マッシュ
ドラキー ドラきち
さ迷う鎧 サイモン
魔法使い マーリン
キメラ メッキー(スタメン2)
ドラゴンキッズ コドラン
ミステリードール ミステル
しびれくらげ しびれん、くらげん
ドラゴンマッド マッド
メッサーラ サーラ
オークキング オークス
ミニデーモン ミニモン、ルシファ
ベホマスライム ベホマン(146匹目でようやく…)
ゴーレム ゴムレス
キングスライム キングス(こっちは137匹目にして…)
プチファイター プチファ
アンクルホーン アンクル
現在26匹。
スライムはメダル王の城周辺でベホマン・キングス・メタリンを仲間にしようとがんばっていたら、いつの間にか3匹になっていました。ミニデーモンの2匹は、即逃げられてしまい1度も倒せていなかったはぐメタを倒そうと躍起になっていたところ、ほぼ連続して仲間になりました。乱数って恐ろしい。
それにしても同じ「仲間になりやすさ度」が☆2つのメッサーラが20匹足らずで仲間になったのに対し、ベホマンとキングスが仲間にならなかったことといったら。
「○○が仲間にならない、は何百と戦っても無理な時に言え」とは言いますが、結構心がくじけるものです。ベホマン&キングスだけで何時間使ったことか……。メタリンやはぐリンが仲間になるのはいつの頃か。魔界までストーリーを先に進めてしまったのがいいのかもしれない。
途中で戦闘画面見つめているのにも飽きて、片手で携帯のアプリゲーム始めたり、あず○んが大王読み出したり、うめぼし○謎~復刻版~を読みながら戦闘をこなしていました。メタルスライムが現れたら本気モードに以降→逃げられてまた漫画は基本です。
少なくとも小説版のモンスターをコンプリートしてから青年時代後半に入りたかったんですが……。ビックアイのガンドフと、爆弾岩のロッキーがまだ未確保です。魔界行ったら絶対グレイトドラゴンのシーザーを仲間にする。絶対にだ。
ストーリーはようやく天空への塔に行くんだってことを思い出しました。いやあ、うっかりヒントを見逃していたよ、はっはっは。
正直、5の天空への塔の内部は見辛くて仕方がない。
画面を回転させることを前提としているので、画面奥に行っちゃうとキャラクターが小さくなりすぎてどこを歩いているのかよくわかりません。でも回転させすぎると画面酔いをするジレンマ。
DS版も同じ画面だったら、間違いなく厳しい。小さい画面であそこは無理だ。
天空城に行ってプサンからゴールドオーブの話を聞いて、妖精の村にも行って、次は妖精城です。
てか天空城は全く4と変わっていないと言うのに、天空への塔の変わりっぷりと言ったら。もはや別ダンジョン。まあそれを言ったら4→5は大陸の形からして大変動済みですけどね。それにしても位置からしてデスパレスの近くに国を作ったミネアは度胸がある。(おそらくミネアが始祖と思われる国・テルバドールは、4でリバーサイドがあった辺り=デスパレスがあった大陸にあります)
ああ、そろそろブオーンも倒しに行かないとなぁ。義父さんの心配の種を取り除かないと、最後の鍵が手に入りません。それ以前に結婚して以来、8年以上も顔を見せに行っていなかったのが後ろめたい。仲間狩りでがんばったおかげもあり、主人公とピエールのLvは30後半だし、息子のシュダも結構強くなったし、挑戦してみようか。
王者のマントのある封印の洞は勘弁。あそこはキッツいからまだ無理だ